点・線・面~II

興味関心のあることがらについて備忘録的に記して行きます。

フェリー旅デビュー

昨年に引き続き、九州まで出かける用事がありました。
昨年は2週間に渡って、京都ー岡山ー福岡と順番に用事があり、時間をかけて自走して九州に渡りました。帰りは門司港ー横須賀間をフェリーで帰る予定だったのですが、台風で欠航となり、2日間かけて一気に埼玉まで走りました。
なかなかの苦行でした。

今年は、新しい手を思いつき、大阪まで自走し、さんふらわあ号で九州上陸する事にし、実行しました。
結果としては、大当たりでした。
身体は楽だし、時間も有効に使えました。

お世話になった船は、さんふらわあ くれないです。

大阪南港のターミナルについて初めて間近に見たフェリーのサイズに気分が上がりました。
男の子なので、大きな機械はそれだけで絶対善です。

車で乗船でしたので、船の脇から自走して船内に入ったのですが、ちょっとした自走式の駐車場かと思うサイズです。ちなみに乗用車2階に駐車でした。

船内の係員さんの指示で、直進のみでスムースに駐車場所まで移動できます。

ちなみに下船時も直進のみでの移動です。

部屋はギリギリプライベート感のありながらの節約モードで、プライベートシングルという部屋にしました。


アコーディオンカーテンで区切られたこんな部屋が9室連なって、鍵つきの一部屋になっているちょっと変わったレイアウトです。アコーディオンカーテンは内側からは鍵がかけられるのですが、外からはかけられません。風呂や食事などで長時間部屋を離れるときは、貴重品をコインロッカーに入れていました。

レストランの写真はないですが、ビュッフェ形式でいずれのおかずも美味しくいただく事が出来ました。

南港を出て少しすると、明石海峡大橋の下をくぐります。

晴れた昼間だったらもっと見栄えがするのでしょうが、夜の景色もなかなか良いモノでした。
こうして写真を撮るためにでデッキに出て驚いたのが、思いの外風が強いことです。
この船は最高速で40km/h位出るらしいですが、自転車よりははるかに速いわけで

風が強いのは当たり前なことですね。

朝になり、デッキに出て煙突を見てみると、全然排気ガスが見えません。


この辺がLNG船の面目躍如たるものでしょうか。

瀬戸内海を進んだのと、気象条件が良かったのと相まって、全く船酔いも無く熟睡できて、翌日は普段通りの体力気力がありました。
寝ている間に都市間を移動できるのは本当に魅力的です。

関東からはあまりフェリーの航路が無いのが残念な所ですが、今回みたいに車移動とフェリー移動を組み合わせることで、結構楽に長期距離移動が出来る事が分かったので、今後は積極的に利用していきたいと思った次第です。